鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

鹿児島空港情報

鹿児島空港のATMについては注意!セブン銀行は有りません。

投稿日:2016年7月19日 更新日:

鹿児島空港の銀行ATMとゆうちょATMの注意点です。

鹿児島銀行のATMとゆうちょ銀行のATMの2種類、3ヶ所しか有りません。
コンビニエンスストアのファミリーマートがありますが、他県と違い鹿児島銀行のATMが設置
されているので注意です。

セブン銀行などのATMはありません。空港の向かい側にセブンイレブンはありますが、
信号待ちをいれると往復15分というところでしょうか。

早朝に使える鹿児島空港のATMはファミリーマートに入っている鹿児島銀行のATMのみです。
ここは7時から使えますが、提携銀行などご注意を!

ゆうちょ銀行は平日・土曜日・日曜日・祝日ともに9:00~19:00までしか使えないので、
朝一番のフライトでは利用することが出来ません。

鹿児島銀行の窓口の空港内ATMも平日8時・休日9時からしか利用することが出来ません。

鹿児島銀行以外のカードでATMで引き出すときには時間も注意です。
こちらを確認下さい。
http://koj-ab.co.jp/facilities/atm/

-鹿児島空港情報

執筆者:

関連記事

鹿児島県のチェーン店の居酒屋は置いているかわかりませんが、地元の居酒屋ではほとんど鳥刺しがあります。もちろん、確実に食べたいのであれば、お店にあ入る前に確認されたほうが良いと思います。 鹿児島といえば、つきあげのイメージが大き方がの方がいるかもしれませんが、普段から老若男女、食べるのは鳥刺しではないでしょうか。いも焼酎ともぴったりです。 鳥刺しのテイクアウトは、やっていないかもしれません。ホテルで食べたいのであれば、スーパーへ。

鹿児島に来たらぜひ鳥刺しを食べて下さい!

鹿児島にきたらぜひとも鳥刺しを食べて下さい。地鶏の刺身です!鹿児島や宮崎や九州の一部は鳥刺しを食べる習慣があります。東京だと、鳥のたたきとかでしょうか。この鳥の刺し身がムチャムチャ美味しんです。しかも …

鹿児島空港朝食レストラン・バイキング山形屋編

Contents 鹿児島空港の朝食バイキングで一般的なメニューが楽しめる山形屋 鹿児島空港の朝食バイキングですが、前回は鶏飯のお店をご紹介しましたが、本日は山形屋のファミリーレストランの紹介です。金額 …

鹿児島空港の無料更衣室。広い。

Contents 鹿児島空港で何か着替えたい! という方は狭いトイレより更衣室がオススメ。 http://koj-ab.co.jp/facilities/others/ JAL側にあります。 無料です …

鹿児島空港内の郵便局ATMでは硬貨はおろせる?

鹿児島空港内の郵便局では硬貨はおろせる?  

鹿児島空港からのタクシー

鹿児島空港からのタクシーは高い!最終バスは!?2018年9月30日追記

Contents 鹿児島空港から鹿児島市内へはバスを 鹿児島空港からタクシーは、11,000円~12,000円位かかります。(中心地の天文館まで)。オススメというか、金額的に現実的な手段はリムジンバス …