鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

「 月別アーカイブ:2016年01月 」 一覧

宮崎市内のビジネスホテルの予約が取れない。さぁ~どうするか?

2016/01/15   -番外編

宮崎市内にかぎらずですが、どうにもこうにも出張先で宿が取れない時があります。 団体やイベントがあれば普通の金額のホテルを予約するのは至難の業です。というか無理な時は絶対に無理です。 ・旅行代理店に電話 …

チキン南蛮おぐらのビジネスセット

宮崎駅前チキン南蛮の本場・名店「おぐら」はやぱり食べておきたい。

2016/01/11   -宮崎出張グルメ

宮崎にきたら本場というか、宮崎県内できちんとした南蛮を食べておくべきだと思います。 他県のいわゆるチキン南蛮とはまったく違う食べ物です。 九州でもおいしいチキン南蛮は食べられますが、宮崎県人が作る物と …

鹿児島本土(鹿児島市内)と種子島・屋久島を結ぶ高速線トッピー号とロケット号ですが、座席が指定制です。 進行方向1番前の席には、シート幅の広いスーパーシートがあります。

高速船トッピー・ロケット(種子島・屋久島)にはスーパーシートがある。

鹿児島本土(鹿児島市内)と種子島・屋久島を結ぶ高速線トッピー号とロケット号ですが、座席が指定制です。 進行方向1番前の席には、シート幅の広いスーパーシートがあります。 あまり知られていないかもしれませ …

no image

JR九州特急きりしま号のコンセント事情

2016/01/07   -JR九州

JR九州特急きりしま号のコンセント事情についてまとめます。まずきりしまは通常2種類の電車が走っております。主な787系と783系です。この違いによりコンセントの有無が違います。 787系に関しては1号 …

no image

鹿児島中央駅構内の公衆電話

2016/01/05   -鹿児島中央駅

このブログを見ている方はすでに必要は無い方が多いとおもいますが笑 駅員さんに聞けばすぐにわかりますが、鹿児島中央駅構内の公衆電話の場所な情報です。 新幹線、在来線ともに改札口を出て右側に歩いてくと、階 …