鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

JR秋葉原駅のロッカーの空いている場所

JR秋葉原駅でわりかしロッカーが空いている場所の調査した記事です。実際に何回か足を運び、名の通り足で稼いだ記事です笑 秋葉原駅の構内改札口の中にあるので、JR秋葉原駅を利用しなくても、入場券を購入すば …

乗車当日の券売機では、直前のイブニングライナーのチケットしか購入することが出来ません。例えば、19時の時点では19:20発のイブニングライナーしか購入することが出来ません。翌日以降であれば、日時を指定して購入することが出来ます。

成田空港行きブニングライナーに乗ってみた。注意点とか

2018/03/31   -東京出張情報

成田空港行きのスカイライナーと同じ車両で運行されている、成田空港行きのイブニングライナーに乗ってきました。京成上野から成田空港です。主に千葉方面からの通勤者向けの列車といったところでしょうか。ライナー …

荷物を取ってから、バス乗り場までの時間ですが、目と鼻の先なので30秒です。大体のバスが前金です。現金払いでも、鹿児島県ご当地ICカードでも、窓口でのチケット購入などが使えます。時間がギリギリのときには、まずはバスの前まで行けば、もちろん待ってくれます。バス乗り場は、行先によって番号が振られているので、係の人がバス乗り場にいますので、聞くのが1番早く、確実です。

鹿児島空港から鹿屋へのバスでの行き方。

鹿児島空港から鹿屋へのバスの行き方は大きく分けて2パターンあります。高速経由と下道経由です。 東九州自動車道経由の鹿屋行き このパターンが1番早いです。鹿児島空港から鹿屋方面でしたら、途中で下車する人 …

新燃岳墳火、鹿児島空港の欠航、代替え空港と見通し

2018/03/06   -番外編

本日2018年3月6日に鹿児島県と宮崎県にまたがる新燃岳が2回に渡って墳火しました。鹿児島空港の発着便は完全に本日は欠航になりました。もしかしたら、今後更に墳火するかもしれませんし、本日以外にも欠航の …

日本の鹿児島からイタリアへEMS書類を送った結果その2

2018/01/26   -番外編

今年も日本の鹿児島からイタリアへ書類を送る必要があり、EMS書類で送りました。昨年同様「イタリアは税関強化のため遅延」情報が出ていますと、郵便局員から言われましたが、内容は書類なので気にせず出します。 …

鹿児島のしゃぶしゃぶは、牛肉ではなくて豚のしゃぶしゃぶです。宮崎もそうなのでしょうか。九州の他県で豚しゃぶの地域もあるのかもしれませんが、あまりわかりません。そもそも九州を出るまでは「しゃぶしゃぶ=豚肉」とおもっており、しゃぶしゃぶは牛肉を使うということを知った時には衝撃的でした笑 ちなみに、いまだに牛しゃぶは食べたことがありません^^。 さて、本題のしゃぶしゃぶの具にほうれん草は抜群にGood!という内容ですが、これは我が家では最近始めました。しゃぶしゃぶのタレは、そばつゆです。この豚しゃぶにほうれん草+そばつゆという組み合わせは、鹿児島の「いちにぃさん」が始めたのではないかと記憶をしております。東京にも3店舗ありますよ! この豚の「しゃぶしゃぶ+ほうれん草しゃぶしゃぶ+そばつゆ」の組み合わせが最高に美味しいのです。ほうれん草は、早めに火は通るのですが、きっちりと火を通します。生でもたべるこもできますが、きっちりと火を通すことがポイントです。 これが美味しくて美味しくて、1人1袋はぺろっと行きます。ほうれん草はしゃぶしゃぶ以外では、1袋食べるのは、中々難しいと思いますが、本当にペロッと行けてしまうんです!子どもさんとかにも、これはとてもオススメ。 1回しゃぶしゃぶにほうれん草入れて見て下さい!

しゃぶしゃぶの具にほうれん草は抜群にGood!

鹿児島のしゃぶしゃぶは、牛肉ではなくて豚のしゃぶしゃぶです。宮崎もそうなのでしょうか。九州の他県で豚しゃぶの地域もあるのかもしれませんが、あまりわかりません。そもそも九州を出るまでは「しゃぶしゃぶ=豚 …

昨年JR九州が上場したために、今年からJR九州株主優待券がオークションなどで出回っています。もちろんJR九州でしか使えないため、九州以外の投資家の方はなにも恩恵を受けないため、金券ショップやオークションで売ることになります。JR九州株主優待券の「鉄道優待券」は乗車券が1回の片道から50%OFFになりますが、実際の割引切符等の比較を作ってみたら、意外な結果がでました。こちらの記事をぜひ呼んで頂き、JR九州株主優待券の購入を考えてみて下さい!

JR九州株主優待券の相場。損する場合もあり。実際の計算結果

2017/12/25   -JR九州

JR九州株主優待券購入は待って! 昨年JR九州が上場したために、今年からJR九州株主優待券がオークションなどで出回っています。もちろんJR九州でしか使えないため、九州以外の投資家の方はなにも恩恵を受け …

鹿児島県のチェーン店の居酒屋は置いているかわかりませんが、地元の居酒屋ではほとんど鳥刺しがあります。もちろん、確実に食べたいのであれば、お店にあ入る前に確認されたほうが良いと思います。 鹿児島といえば、つきあげのイメージが大き方がの方がいるかもしれませんが、普段から老若男女、食べるのは鳥刺しではないでしょうか。いも焼酎ともぴったりです。 鳥刺しのテイクアウトは、やっていないかもしれません。ホテルで食べたいのであれば、スーパーへ。

鹿児島に来たらぜひ鳥刺しを食べて下さい!

鹿児島にきたらぜひとも鳥刺しを食べて下さい。地鶏の刺身です!鹿児島や宮崎や九州の一部は鳥刺しを食べる習慣があります。東京だと、鳥のたたきとかでしょうか。この鳥の刺し身がムチャムチャ美味しんです。しかも …

JR九州の特急きりしまで、桜島が見える席です。重富駅~鹿児島駅で見れます。竜ヶ水駅から鹿児島駅の間が1番写真が撮影しやすいポイントです。 特急きりしまや隼人の風邪はAとB席です。 普通列車は、鹿児島方面を見て左側の席です。 はやとの風は、車内を動きやすいので、CD席で席をとっても混んでいなければ楽しむことは出来るかと思います。

特急きりしまで桜島が見える席

2017/12/23   -JR九州

JR九州の特急きりしまで、桜島が見える席です。重富駅~鹿児島駅で見れます。竜ヶ水駅から鹿児島駅の間が1番写真が撮影しやすいポイントです。 特急きりしまや隼人の風邪はAとB席です。 普通列車は、鹿児島方 …

アパホテルに安く泊る。場所選びポイント、選んだ理由。

2017/12/22   -東京出張情報

1年間アパホテルに泊まってわかったこと。 2017年1年間の東京出張は全てアパホテルに泊まりました。 アパホテルの宿泊料について、どんなイメージをお持ちですか?周りに感想を聞いてみると、高いとイメージ …