JR九州熊本駅構内の喫煙室のまとめです。随時追加していきます。
1番のオススメはココ
PATIO。ワッフル屋さんですが、普通に喫茶利用できます。食事メニューもあります。
熊本駅新幹線口と反対側2階です。(路面電車側)
喫煙席が28席あって、Wifiあり。そしてなんとコンセントまで!(個数限定)
難点はDocomoWifiが結構電波が弱いです。2本でした。SoftBankWifiはバッチリ。
鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も
投稿日:2016年3月7日 更新日:
JR九州熊本駅構内の喫煙室のまとめです。随時追加していきます。
1番のオススメはココ
PATIO。ワッフル屋さんですが、普通に喫茶利用できます。食事メニューもあります。
熊本駅新幹線口と反対側2階です。(路面電車側)
喫煙席が28席あって、Wifiあり。そしてなんとコンセントまで!(個数限定)
難点はDocomoWifiが結構電波が弱いです。2本でした。SoftBankWifiはバッチリ。
執筆者:master
関連記事
Contents JR九州在来線特急の車内販売 JR九州内の特急電車の車内販売についてです。基本的にはないと思って下さい。 基本的にというのは、在来線特急のにちりん、ソニック、きりしま、みどり、かもめ …
宮崎市内でSUICA(スイカ)やPASMO(パスモ)は使えます。JR九州はもちろんのこと(対象エリアあり)、宮崎市内を走っている宮交バスもSUICA・PASMOも使えます!チャージも宮崎駅の対応自動販 …
この梅雨の時期は特に日豊本線は運転見合わせや徐行による遅延がありますが、JR九州の公式サイトの運行状況はリアルタイムではないので、問題なく走っていたと思えば、よくて遅延、最悪運行見合わせとあります。 …
JR九州の特急きりしまですが、オムツスペースが2018年終わりか、2019年のはじめぐらいに取り付けられました。 対象は4両編成の787系です。ハイパーサルン型の783系は未確認です。 灰色の電車です …