鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

JR九州

鹿児島駅の風景写真ギャラリー

投稿日:2016年9月5日 更新日:

IMG_4237

鹿児島駅から宮崎方面のホームへの通路

IMG_4239

鹿児島駅の改札口から2番ホームへ降りるところ1

JR鹿児島駅の風景

鹿児島駅の改札口から2番ホームへ降りるところ 2

IMG_4240

鹿児島駅のホームをあがって改札口へ

IMG_4242

鹿児島駅のホームから桜島を望む

IMG_4243

鹿児島駅から宮崎方面に向かうときに見える保守用(多分)の建物

IMG_4223

鹿児島駅の待合室にあるロッカー。穴場です。中小あります。

IMG_4225

鹿児島駅の待合室。冷暖房は効いています。

IMG_4226

鹿児島駅の待合室の自動販売機

IMG_4229

鹿児島駅の改札前から券売機とみどりの窓口を見た風景

IMG_4231

鹿児島駅改札を出て出口。出口は1つのみです。

IMG_4233

鹿児島駅の改札口。普段はICカードリーダは2つです。

-JR九州

執筆者:

関連記事

JR九州内の特急電車の車内販売についてです。基本的にはないと思って下さい。 基本的にというのは、在来線特急のにちりん、ソニック、きりしま、みどり、かもめ、ゆふ、九州横断特急等は車内販売が廃止されました。

JR九州の車内販売事情。

Contents JR九州在来線特急の車内販売 JR九州内の特急電車の車内販売についてです。基本的にはないと思って下さい。 基本的にというのは、在来線特急のにちりん、ソニック、きりしま、みどり、かもめ …

みずほとさくらのN700系(九州新幹直通用)の喫煙ルームの写真

みずほ・さくら等のN700系の喫煙ルームの場所

みずほ・さくら等のN700系の喫煙ルームの場所は、2ヶ所 自由席側と指定席側です。自由席側の喫煙ルームは灰皿が2つ。指定席側の喫煙ルームは灰皿が3つあり、若干広めです。のぞみ等の喫煙ルームに比べると狭 …

JR九州運行情報

日豊本線や鹿児島本線の最新運行状況取得

この梅雨の時期は特に日豊本線は運転見合わせや徐行による遅延がありますが、JR九州の公式サイトの運行状況はリアルタイムではないので、問題なく走っていたと思えば、よくて遅延、最悪運行見合わせとあります。 …

特急青いソニックのコンセント

特急ソニックのコンセント事情。青いソニックと白いソニック

JR九州の特急ソニックのコンセント事情です。簡単に総括するとこのようになります。ソニックは青いソニックと白いソニックと大きく分けて2種類の車両が走っており、車両により大きく違います。乗る電車はコンセン …

新幹線を見れる喫煙所。鹿児島中央駅

九州新幹線「さくら」「みずほ」「つばめ」車内のインターネット事情Wifiなど。携帯電波2018/5/31追記

まずはじめに、九州新幹線では2017年11月時点でWIFI(無料・有料)のサービスはありません。携帯3キャリアもありませんが、ところどころ携帯の電波は入りますが、久留米を過ぎたらほぼつながらないところ …