鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

鹿児島空港情報

鹿児島空港の喫煙出来る飲食店・喫煙所→無くなりました。

投稿日:2016年2月29日 更新日:

鹿児島空港に喫煙できる飲食店は無くなりました。

2019年8月1日更新
鹿児島空港で喫煙席がある飲食店ですが、ついになくなってしましました。保安検査場外での喫煙所は3Fのデッキ入り口のみになってしまいました。

以下は全て古い情報です。

鹿児島空港内でタバコを吸える喫煙席がある飲食店は私が知っているのは3店舗。

店の作りによって吸いやすい・吸いにくい(非喫煙者に対して)が結構店舗によって違います。

1Fフードコートウイング(国内線北側はし)
ドトールコーヒーが入っています。とんこつラーメン、うどん、そば、黒豚ちゃんぽん、黒豚かつ丼、黒豚カレー、ビール、焼酎、おつまみ
営業時間:10:00~20:00

わりかしタバコは吸いやすいです。一番奥が喫煙席です。ランチタイムは禁煙。

鹿児島空港で喫煙可の飲食店1F

2F・大空食堂
奄美名物鶏飯のバイキングがあります!(オススメ)・鶏飯バイキング、豚汁定食、黒豚わっぜえか丼、各種定食、丼、焼酎、おつまみ
営業時間:6:50~最終出発便30分前(オーダーストップ)

タバコは吸いにくいです。ランチタイムは禁煙。
鹿児島空港で喫煙可の飲食店2F

3F・ROYAL SKY GARDEN CAFE
黒豚など色々なメニューがあります。オムライス、黒豚カツサンド、黒豚カツカレー、黒豚のフォー、ロコモコプレート10:00~最終出発便30分前(オーダーストップ)

わりかしタバコは吸いやすいです。ランチタイムは禁煙。
鹿児島空港で喫煙可の飲食店3F

・鹿児島空港の屋外喫煙所は出発ロビーを出て、外側のバス乗り場
・鹿児島空港の屋外喫煙所は出発ロビーを出て、外側のバス乗り場
・鹿児島空港の屋内喫煙所2Fのギャラリー横の端にあります(南側)
→無くなりました。

-鹿児島空港情報

執筆者:

関連記事

鹿児島銀行のATM

鹿児島空港のATMについては注意!セブン銀行は有りません。

鹿児島空港の銀行ATMとゆうちょATMの注意点です。 鹿児島銀行のATMとゆうちょ銀行のATMの2種類、3ヶ所しか有りません。 コンビニエンスストアのファミリーマートがありますが、他県と違い鹿児島銀行 …

荷物を取ってから、バス乗り場までの時間ですが、目と鼻の先なので30秒です。大体のバスが前金です。現金払いでも、鹿児島県ご当地ICカードでも、窓口でのチケット購入などが使えます。時間がギリギリのときには、まずはバスの前まで行けば、もちろん待ってくれます。バス乗り場は、行先によって番号が振られているので、係の人がバス乗り場にいますので、聞くのが1番早く、確実です。

鹿児島空港の到着後のあれこれ

鹿児島空港の荷物が出てくる時間 鹿児島空港は中規模の空港ですが、羽田や関西からするととても小さいです。飛行機を織りてから荷物が出てくる時間も、到着便が混まない時間帯は10分ぐらいで出てきます。 到着ロ …

鹿児島空港の無料更衣室。広い。

Contents 鹿児島空港で何か着替えたい! という方は狭いトイレより更衣室がオススメ。 http://koj-ab.co.jp/facilities/others/ JAL側にあります。 無料です …

鹿児島空港からのタクシー

鹿児島空港からのタクシーは高い!最終バスは!?2018年9月30日追記

Contents 鹿児島空港から鹿児島市内へはバスを 鹿児島空港からタクシーは、11,000円~12,000円位かかります。(中心地の天文館まで)。オススメというか、金額的に現実的な手段はリムジンバス …

本記事は、JAL側の軽食が食べられるSKYESHOPの紹介です。新しいのでしょうか、わりかしきれいな店舗です。JALのサクララウンジの手前にあります。鹿児島のJAL側の保安検査場あとの軽食が食べられるのは1箇所です。

鹿児島空港保安検査場後の食事(軽食)のお店(1)

朝一番のフライトだと、ゆっくりと鹿児島空港で食事をすることもありませんが、なにかお腹に入れたいものです。鹿児島空港の保安検査場の前には過去にも紹介したお店がありますが、フライトまでの時間がないと中々行 …