鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

鹿児島交通機関情報

鹿児島空港からイオンタウン姶良への行き方(多分最短)

投稿日:2017年3月3日 更新日:

鹿児島空港からイオンタウン姶良への行き方ですが、バスに乗り最寄りのイオンタウン姶良の近くのバス亭まで13分程度です。多分最短の行き方です。

高速帖佐で降りるのが1番良い

鹿児島空港から1時間に1本ぐらいしか出ておりませんが、高速帖佐で降りてからイオンタウンまで歩いて5分かからないぐらいです。高速帖佐からイオンタウンが見えております。

鹿児島空港のバス停の1番乗り場から「谷山方面」のバスが出ております。これにのると高速帖佐まで13分でいけます!

必ずバス案内の係の方がいるので、聞けば一発です。金額は510円前払いです。帰りも同じく高速帖佐からバスで近いです。

最短で行けるのは高速バス

鹿児島空港からイオンタウン姶良までは車・タクシー・普通の路線バス・高速バスなどがありますが、高速バスのバス停「高速帖佐」がイオンタウンの直ぐ近くにあるので、自ずと高速バスが一番はやいですが、1時間に1本ぐらいしかありません・・・・(停車するバスが)

バス会社のページ

時刻表のページ

高速帖佐の記事はこちら

-鹿児島交通機関情報

執筆者:

関連記事

no image

鹿児島市電、近距離バスは料金は後払いです。

鹿児島(九州の)のバスや路面電車の料金は後払いです。空港リムジンバスなどは一部前払いがありますが、近距離は後払いで、後ろの方から乗り、バスであれば整理券を取り、降りるときに支払う仕組みです。

イオンタウンから高速バス乗り場「高速帖佐」への行き方

高速帖佐・空港や福岡方面乗り場へ イオンタウン姶良の近くの高速バス乗り場「高速帖佐・空港や福岡方面乗り場」への行き方です。450mぐらいなのですぐにつきますが、田舎道なので少しわかりにくいかと思います …

荷物を取ってから、バス乗り場までの時間ですが、目と鼻の先なので30秒です。大体のバスが前金です。現金払いでも、鹿児島県ご当地ICカードでも、窓口でのチケット購入などが使えます。時間がギリギリのときには、まずはバスの前まで行けば、もちろん待ってくれます。バス乗り場は、行先によって番号が振られているので、係の人がバス乗り場にいますので、聞くのが1番早く、確実です。

鹿児島空港から鹿屋へのバスでの行き方。

鹿児島空港から鹿屋へのバスの行き方は大きく分けて2パターンあります。高速経由と下道経由です。 Contents 東九州自動車道経由の鹿屋行き このパターンが1番早いです。鹿児島空港から鹿屋方面でしたら …

鹿児島県内ではJR以外はSUICAもPASMOも交通費にほとんど使えない。

Contents 鹿児島市内のバスや市電では使えません。 鹿児島県内のSUGOCA(JR九州発行のICカード)対応範囲内であれば、SUICA、PASMOは使えますが、鹿児島市電(路面電車)やバスでは一 …

高速帖佐バス亭

バス停高速帖佐から鹿児島中央方面や鹿児島市内へバス

バス停高速帖佐から鹿児島中央方面や鹿児島市内へバスへいく方法は今のところありまえん。 高速帖佐の鹿児島方面は遠方などの高速バスの降車専用パス亭だからです。鹿児島空港からは、1時間に約1本とまりますが、 …