鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

鹿児島交通機関情報 鹿児島出張情報

鹿児島空港から鹿屋へのバスでの行き方。

投稿日:

鹿児島空港から鹿屋へのバスの行き方は大きく分けて2パターンあります。高速経由と下道経由です。

鹿児島空港から鹿屋へのバスの行き方は大きく分けて2パターンあります。高速経由と下道経由です。

Contents

東九州自動車道経由の鹿屋行き

このパターンが1番早いです。鹿児島空港から鹿屋方面でしたら、途中で下車する人が居なくて、道が混んでいなければ鹿屋バス亭まで70分で行きます。公式では80分となっております。高速を通るので、ゆれも少なくとても、快適に行けます。

下道経由の鹿屋行き

こちらは2時間近くかかります。下道を通っていくので、しんどいです。山道を結構走ります!揺れます!酔います!高速経由と金額は変わりません!途中で「カーブが続きます!」とのアナウンス有り。
携帯の電波は、わりかし繋がりました。

霧島市中心部に滞在していれば、霧島市役所前からの乗降出来ます。高速経由と下道経由と交互にダイヤが設定されているので、運が悪ければこちらになります。

鹿屋バス停とはどこ?

はじめて鹿屋市内もいろいろとバス停があります。鹿屋バス停とはどこなのでしょうか。場所を書いているHPが中々ないので、困りました笑

鹿屋バス亭はリナシティかのや前になります。ここに遠距離のバスが発着致します。日中は待合室があり、案内する方もいらっしゃるのでとても便利です。一昔前に鹿屋バスセンターが近くにありましたが、廃止になっているようです。

はじめて鹿屋市内もいろいろとバス停があります。鹿屋バス停とはどこなのでしょうか。場所を書いているHPが中々ないので、困りました笑 鹿屋バス亭はリナシティかのや前になります。ここに遠距離のバスが発着致します。日中は待合室があり、案内する方もいらっしゃるのでとても便利です。一昔前に鹿屋バスセンターが近くにありましたが、廃止になっているようです。

鹿屋バス停があるリナシティー鹿屋の周辺

なお鹿屋バス停があるりあしてぃ鹿屋は、時間を潰せる喫茶店があります。10:00~18:00。すぐ目の前にはローソンがあるので、とても便利です。隣にドラッグストアもあります。
なお鹿屋バス停があるりあしてぃ鹿屋は、時間を潰せる喫茶店があります。10:00~18:00。すぐ目の前にはローソンがあるので、とても便利です。隣にドラッグストアもあります。

鹿児島空港と鹿屋のバスのダイヤと運賃

バス運行会社のいわさきコーポレーションのHPにあります。リンク先のページの「牧之原・百引・鹿屋線」をご覧ください。高速と下道経由のダイヤと料金が掲載されています。PASMO・SUICAは使えません!

いわさきコーポレーション 空港連絡バスのHP

-鹿児島交通機関情報, 鹿児島出張情報

執筆者:

関連記事

鹿児島市内のタクシーでクレジットカードが使えるリスト

鹿児島市内のタクシーはクレジットカードはほとんど使えない。使えるリスト

鹿児島のタクシーはクレジットを使えるのは感覚的には3割です・・・。あくまで個人的感想ですが。 全国に展開しているタクシー会社の第一交通も鹿児島はあります。こちらは、クレジットカードはもちろんのこと交通 …

イオンタウンから高速バス乗り場「高速帖佐」への行き方

高速帖佐・空港や福岡方面乗り場へ イオンタウン姶良の近くの高速バス乗り場「高速帖佐・空港や福岡方面乗り場」への行き方です。450mぐらいなのですぐにつきますが、田舎道なので少しわかりにくいかと思います …

no image

鹿児島市電、近距離バスは料金は後払いです。

鹿児島(九州の)のバスや路面電車の料金は後払いです。空港リムジンバスなどは一部前払いがありますが、近距離は後払いで、後ろの方から乗り、バスであれば整理券を取り、降りるときに支払う仕組みです。

鹿児島空港からイオンタウン姶良への行き方(多分最短)

鹿児島空港からイオンタウン姶良への行き方ですが、バスに乗り最寄りのイオンタウン姶良の近くのバス亭まで13分程度です。多分最短の行き方です。 高速帖佐で降りるのが1番良い 鹿児島空港から1時間に1本ぐら …

日豊本線【帖佐駅・姶良駅・重富駅】からバスで鹿児島市内にバスで行く方法とバス停。

Contents 帖佐駅・姶良駅・重富駅からバスで鹿児島市内へ JR九州日豊本線は梅雨時期や豪雨の時はすぐにJRは止まってしまいます。運行見合わせ→点検完了→運行再開となるので結構時間がかかります。そ …