鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

JR九州

特急ゆふいんの森号のwifi由布院の森号の

投稿日:

JR九州の列車は実はWifiサービスがある列車があります。九州新幹線もWifiサービスはありませんが、観光列車の特急ゆふいんの森号です!

Contents

ゆふいんの森号でWifi対応列車

特急「ゆふいんの森」 1. 2. 5. 6 号 (博多~由布院)
特急「ゆふいんの森」 3. 4 号 (博多~由布院~別府)

現在は、豪雨の影響で通常のコースでは走っておりません。博多から由布院まで入って入るのですが、小倉~大分周りの日豊本線を走っており、ものすごく時間がかかります。

接続は簡単

接続は、列車の号数単位です。SSIDもYUFUMORIとなっておりますので、すぐ分かるかと思います。フリーアクセス方式のため、パスワードの入力は必要ありませんが、クレジットカードなどの機密情報は入れないほうがいいでしょう。

九州新幹線のWifiは注意!

以前に九州新幹線に乗ったときにフリーWifiがありました。九州新幹線で公式の無料のWifiはありません。列車の中にも英語表記ですが、注意書きがデッキにあります。情報が抜かれる可能性がありますので、絶対に九州新幹線でFreeWifiがあれば接続するべきではありません![:]

-JR九州

執筆者:

関連記事

山陽新幹線車内販売に比べて、ぐっと扱っている商品が少なくなる九州新幹線車内販売ですが、交通系ICカードは車内でも使えます。山陽新幹線車内販売と同様に、乗った列車名がレシートに印刷されます。もちろん残高も表示されます。小銭を出さなくて便利ですね。

九州新幹線内の車内販売サービスでもICカードは使えます。

九州新幹線内の車内販売サービスでもICカードは使えます。 山陽新幹線車内販売に比べて、ぐっと扱っている商品が少なくなる九州新幹線車内販売ですが、交通系ICカードは車内でも使えます。山陽新幹線車内販売と …

特急にちりん号のコンセントのある列車と座席

Contents 特急にちりん号のコンセントのある列車と座席 特急にちりん号には3つの列車の編成が走っており、それぞれコンセントが有無が決まっていきます。すべての編成について、実際に乗車した結果と、J …

昨年JR九州が上場したために、今年からJR九州株主優待券がオークションなどで出回っています。もちろんJR九州でしか使えないため、九州以外の投資家の方はなにも恩恵を受けないため、金券ショップやオークションで売ることになります。JR九州株主優待券の「鉄道優待券」は乗車券が1回の片道から50%OFFになりますが、実際の割引切符等の比較を作ってみたら、意外な結果がでました。こちらの記事をぜひ呼んで頂き、JR九州株主優待券の購入を考えてみて下さい!

JR九州株主優待券の相場。損する場合もあり。実際の計算結果

Contents JR九州株主優待券購入は待って! 昨年JR九州が上場したために、今年からJR九州株主優待券がオークションなどで出回っています。もちろんJR九州でしか使えないため、九州以外の投資家の方 …

みずほとさくらのN700系(九州新幹直通用)の喫煙ルームの写真

みずほ・さくら等のN700系の喫煙ルームの場所

みずほ・さくら等のN700系の喫煙ルームの場所は、2ヶ所 自由席側と指定席側です。自由席側の喫煙ルームは灰皿が2つ。指定席側の喫煙ルームは灰皿が3つあり、若干広めです。のぞみ等の喫煙ルームに比べると狭 …

JR鹿児島駅の設備。Wifiも売店もない!鹿児島えきとは!?

鹿児島の中心の駅は鹿児島中央駅であり、鹿児島駅では有りません。新幹線も止まりません。鹿児島駅も移動には便利なのであるのですが、設備は何も有りません。公衆Wifiは一切有りません。もちろんキャリアもです …