特急きりしまのオムツスペース

JR九州の特急きりしまですが、オムツスペースが2018年終わりか、2019年のはじめぐらいに取り付けられました。

対象は4両編成の787系です。ハイパーサルン型の783系は未確認です。
灰色の電車です。場所は1号車と4号車の車椅子も入れる広いスペースのトレイに付けられており、安定のCOMBI製品です。

特急きりしま、オムツスペース設置列車

鹿児島中央から宮崎方面の対象列車
特急きりしま3号・5号・7号・9号・11号・15号・17号・19号・81号・101号

宮崎から鹿児島中央方面対象列車
特急きりしま2号・4号・6号・10号・12号・14号・16号・20号・82号・102号

特急きりしま、オムツスペース未確認列車

鹿児島中央から宮崎方面の対象列車
特急きりしま1号・13号

宮崎から鹿児島中央方面対象列車
特急きりしま6号・18号

関連記事

JR九州内の特急電車の車内販売についてです。基本的にはないと思って下さい。 基本的にというのは、在来線特急のにちりん、ソニック、きりしま、みどり、かもめ、ゆふ、九州横断特急等は車内販売が廃止されました。

JR九州の車内販売事情。

NO IMAGE

熊本駅構内の飲食店の喫煙席オススメ。

売店も有りません。近くにあるおは、踏切を渡ったところにファミリーマートが1件ありますが、 時間を余裕を持たないと乗り遅れます。飲み物の自動販売機は、鹿児島駅構内にあります。 特に、特急で宮崎・大分方面にいかれる方で鹿児島駅から乗られる方は、車内販売も無いので、事前に必要なものは購入されることをおすすめします。宮崎駅で乗り換え時間があれば、宮崎駅で色々と購入できます。

JR九州鹿児島駅の駅弁・売店・Wifiは?

NO IMAGE

鹿児島駅の貨物列車の時刻表(動く時間)

九州新幹線つばめ

直前でJR九州新幹線の切符を少しでもお得に買う方法

JR九州運行情報

日豊本線や鹿児島本線の最新運行状況取得