鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

JR九州

直前でJR九州新幹線の切符を少しでもお得に買う方法

投稿日:2016年12月24日 更新日:

Contents

直前でJR九州新幹線の切符を少しでもお得に買う方法

です。JR九州にもネット予約サービスがあります。新幹線が全線開通してから、かなり使いやすくなり、内容も充実してきています。直前でもネットで買うと通常窓口で買うより安いんです。

ネット限定切符だと当日の直前でも安い

http://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/limit/index.html

7日前から購入すると安いのですが、変更ができません。直前でも窓口予約よりネットの予約の方が安く買えます。次の画像はJR九州のネット予約の画面です。鹿児島中央~博多を例にした場合です。ネットきっぷだと新幹線をお得に購入できます。

九州新幹線直前でも安く買う方法

通常切符10,450円・JQカード限定切符9,930円・九州ネットきっぷは9260円。
通常とネットの差額は片道1,190円です!往復で2,380円!これは大きいです。

ポイントは自由席ではなく指定席を選択

自由席より指定席(列車指定)の方が安く購入できるので、指定席を選ぶことがポイントです。ネット予約切符は、自由席より指定席が安いのです。

注意点は受け取れる駅が決まっている

注意点としては、受け取れる駅バ決まっております。どこの駅でも受け取れるというわけではありません。公式サイトには次のように書いています。

  • JR九州の主な駅でお受取りできます。(JR西日本の駅ではお受取りできません。

要はみどりの窓口の駅でしか受け取ることが出来ないのとJR西日本の駅では受け取れません。これはネット限定切符の場合です。関西方面は「スーパー早特きっぷ」や「JQCARD限定切符」などがあります。

九州から関西方面へのご利用に便利なネット限定きっぷ

JR九州内だけの新幹線を使うのならJQCARD、JR西日本方面へ新幹線を使いお得に行きたいのであるのであれば、JQCARDまたは、JR西日本系のクレジットカードを作るのが良いです。

最後に、会員登録をしないといけない

最後にJRネット予約サービスを利用するには、会員登録をしないといけません。登録しなくてもJR九州やJR西日本の新幹線をお得に使えるように願いたいものですが、払い戻しや変更など考えたときには会員登録があったほうがいいのでしょうね。時間があるときに、PCからサクッと会員登録をしておくことをオススメします。

-JR九州

執筆者:

関連記事

JR鹿児島駅の設備。Wifiも売店もない!鹿児島えきとは!?

鹿児島の中心の駅は鹿児島中央駅であり、鹿児島駅では有りません。新幹線も止まりません。鹿児島駅も移動には便利なのであるのですが、設備は何も有りません。公衆Wifiは一切有りません。もちろんキャリアもです …

駅の中には店舗などは1つもありません。建壊して八代駅の駅舎は新しくなるようです。 そのために営業しているお店は1店もありません。なにかコンビニなどで調達しようと思っている方は注意が必要です。 リニューアル後はいろいろと出来るのではないでしょうか。

八代駅の前のお店や風景、タクシーは?

新幹線の駅があるのが、新八代。昔からあるのが八代駅です。 八代駅の前はどんな感じでしょうか? Contents いまから建て替える 駅の中には店舗などは1つもありません。建壊して八代駅の駅舎は新しくな …

売店も有りません。近くにあるおは、踏切を渡ったところにファミリーマートが1件ありますが、 時間を余裕を持たないと乗り遅れます。飲み物の自動販売機は、鹿児島駅構内にあります。 特に、特急で宮崎・大分方面にいかれる方で鹿児島駅から乗られる方は、車内販売も無いので、事前に必要なものは購入されることをおすすめします。宮崎駅で乗り換え時間があれば、宮崎駅で色々と購入できます。

JR九州鹿児島駅の駅弁・売店・Wifiは?

以前にも記事にしておりますが、JR九州鹿児島駅では駅弁・売店有りません。 JR鹿児島駅の設備。Wifiも売店もない!鹿児島えきとは!? 以前も記事で書いたのですが、鹿児島駅は今後リニューアルの予定でど …

さくらだから喫煙室・喫煙ルームがあるわけではない。みずほはあります。

JR西日本の山陽新幹線と直通運転しているJR九州の九州新幹線ですが、 のぞみとおなじく喫煙ルームがあります。 主にさくらはN700系の九州新幹線仕様で運行されています。 のぞみのように同じく喫煙ルーム …

no image

宮崎駅の喫煙所

宮崎駅の喫煙所ですが、簡単にわかるところは1ヶ所でしょうか? 中央の東口でて右側に喫煙所があります。 あとは、それぞれのホームに上がってホーム端の大分方面側に喫煙所があります。 リンク・駅情報 リンク …