鹿児島サイト・県外から来る方の為の

鹿児島にビジネス・観光の本気のお役立ちガイドです。地元でしか手に入らない情報を中心に発信しております。東京出張も多いのでそちらの情報も

JR九州

JR九州鹿児島駅の駅弁・売店・Wifiは?

投稿日:2017年8月17日 更新日:

以前にも記事にしておりますが、JR九州鹿児島駅では駅弁・売店有りません。

JR鹿児島駅の設備。Wifiも売店もない!鹿児島えきとは!?

以前も記事で書いたのですが、鹿児島駅は今後リニューアルの予定でどうなるか分かりませんが
駅弁は有りません。駅弁を作っている会社の事務所はありますが、駅弁は売っておりません。

鹿児島駅には駅弁の事務所はありますが、駅弁は売っておりません!

売店も有りません。近くにあるおは、踏切を渡ったところにファミリーマートが1件ありますが、 時間を余裕を持たないと乗り遅れます。飲み物の自動販売機は、鹿児島駅構内にあります。 特に、特急で宮崎・大分方面にいかれる方で鹿児島駅から乗られる方は、車内販売も無いので、事前に必要なものは購入されることをおすすめします。宮崎駅で乗り換え時間があれば、宮崎駅で色々と購入できます。
売店も有りません。近くにあるおは、踏切を渡ったところにファミリーマートが1件ありますが、
時間を余裕を持たないと乗り遅れます。飲み物の自動販売機は、鹿児島駅構内にあります。

特に、特急で宮崎・大分方面にいかれる方で鹿児島駅から乗られる方は、車内販売も無いので、事前に必要なものは購入されることをおすすめします。宮崎駅で乗り換え時間があれば、宮崎駅で色々と購入できます。

鹿児島の中心となる駅は鹿児島駅ではなくて、鹿児島中央駅です。
もちろん鹿児島中央駅には色々とあります。

 

-JR九州

執筆者:

関連記事

no image

鹿児島駅の貨物列車の時刻表(動く時間)

鹿児島駅は何も有りませんが、貨物列車が見ることが出来ます。 ホームから少し桜島側の奥の線路になりますが、1日何回か貨物列車の車庫から 出発のための線路に動くところを見れます。 何回か見かけたことあるの …

no image

新八代から鹿児島中央駅までは携帯電波の圏外が多いので電源切ったほうが良いです。

こちらの記事にも書きましたが、新八代から鹿児島中央駅まではほぼトンネルなので圏外です。 ですので携帯電話は機内モードか電源を切っておいて、電波を探さない状態にしておかないと、 機種によっては結構バッテ …

no image

宮崎駅の喫煙所

宮崎駅の喫煙所ですが、簡単にわかるところは1ヶ所でしょうか? 中央の東口でて右側に喫煙所があります。 あとは、それぞれのホームに上がってホーム端の大分方面側に喫煙所があります。 リンク・駅情報 リンク …

さくらだから喫煙室・喫煙ルームがあるわけではない。みずほはあります。

JR西日本の山陽新幹線と直通運転しているJR九州の九州新幹線ですが、 のぞみとおなじく喫煙ルームがあります。 主にさくらはN700系の九州新幹線仕様で運行されています。 のぞみのように同じく喫煙ルーム …

JR九州内の特急電車の車内販売についてです。基本的にはないと思って下さい。 基本的にというのは、在来線特急のにちりん、ソニック、きりしま、みどり、かもめ、ゆふ、九州横断特急等は車内販売が廃止されました。

JR九州の車内販売事情。

Contents JR九州在来線特急の車内販売 JR九州内の特急電車の車内販売についてです。基本的にはないと思って下さい。 基本的にというのは、在来線特急のにちりん、ソニック、きりしま、みどり、かもめ …